袋炊飯の下ごしらえをしたよ

集会所で袋炊飯(炊き込みご飯)の下ごしらえをしました!
専用の袋の中に、分量を計ったお米(無洗米)と具と出汁を入れていきます。
次に空気を抜いて、袋の上の方で(空間を確保するため)輪ゴムをします。
30分放置してから炊きます。

と言いたいところですが、
美味し~く仕上げたいので、ここで一晩寝かせてあげます。
もちろん30分だけでもいいのですが
「炊き込みご飯さん、美味しくなるんだよ‥。」
と言い聞かせました。

こうやって前日に準備をして、桜まつり本番に、炊くのです。
炊き方は次に書きますね。