今日9月1日は「防災の日」です!

数日前から、夏の熱気が薄れ、爽やかな空気が流れ出しました。

確実に秋は近づいているようです。(^ ^)

今日は「防災の日」で、8月30日(水)から9月5日(火)までは防災週間です。自主防災会でも、10月15日(日)の防災訓練に向けて準備中。

話は変りますが、私の小さい頃、「天災は忘れた頃にやってくる」という寺田寅彦の言葉を良く耳にしたのですが、最近は聞かないですね。

平素から災害への備えを忘れるなという教えで、いろんな場面で聞かされた記憶があります。

ここ神功で、最も気をつけたい災害は、地震と火災でしょうか…寅彦の名言のように、日々のなかで防災への備えを忘れないようにしたいものです。

ところで、この名言が聞かれなくなったのは、彼の著書にはないからでしょうか?
講演集では、この趣旨の発言はあるようです。

執筆者:事務局(M)