アライグマにご注意ください!

先日、神功三丁目内でアライグマが目撃され、家屋の壁がツメで引っかかれるなどの被害が報告されました。

その他にも、近隣では、神功小学校付近や、奈良大学付近でも目撃したという情報があります。

奈良市においても、農作物への被害、家屋への侵入等による生活被害、社寺仏閣等の文化財への被害などが出ていて、捕獲用の檻が数カ所設置されています。

通常、人に対してアライグマの方から襲いかかってくることはありませんが、驚かせたり、刺激すると、身を守るために攻撃してくることがあります。
もし、発見した場合は注意してください。

アライグマは、アニメ「あらいぐまラスカル」のように、かわいいというイメージがありますが、成獣は凶暴で、ツメは鋭く、引っかかれたり、咬まれたりする事件が実際に起こっています。

野生化したアライグマは、「狂犬病」など、人にも感染する感染症を持っています。また、ダニやノミ、アライグマ回虫などの寄生虫による感染症なども考えられます。

アライグマを発見した場合は、近づいたり、さわろうとしないでください。また、糞尿で汚染された場所にも近づかないでください。

アライグマは、特定外来生物に指定されていて、捕獲して個体数を減らす必要があり、奈良市では防除活動が行われています。

アライグマを発見したり、被害にあったりした場合は、奈良市役所もしくは、北部出張所に相談してください。
詳しくは、奈良市のホームページを参照してください。

執筆者:消火防犯担当(U)