防災訓練を開催しました! vol.6

今年度は防災に関する情報のパネル展示や、防災備蓄品などの斡旋販売、事前アンケートで要望のあった非常持ち出し袋に入れておきたい防災グッズの展示説明を行いました。(^_^)

パネル展示では、私たち自主防災会の組織や活動紹介のほかに、三丁目自治会の防災倉庫の備蓄品リストと、同じく四丁目自治会の防災倉庫の備蓄品リストを、画像を入れて見やすく展示しました。

有事の際、三丁目住民が最初に集合する場所を、トンネル公園とあらたに決めたことの周知や、避難の方法を図で表しました。また、非常時の情報収集方法についてもふれてみました。

雨ということで、急遽、体育館の中で展示をしていただくことになりましたが、奈良市の危機管理課さんに、非常持ち出し袋に入れておきたい物を中心に、沢山の防災グッズを展示していただきました。

参加者の方々も展示されている防災グッズを手に取って確認したり、危機管理課の職員さんの説明やアドバイスを真剣に聞かれてました。(^^)

同じく雨ということで、体育館で行うことになったのが、防災グッズの斡旋販売です。

事前アンケートでも質問のあった、炊き出し訓練でおなじみのハイゼックス炊飯袋を新たに取り扱いました。

その他、毎年恒例の5年保存水や各種消火器も販売しました。