先日の日曜日は秋晴れになり、「神功秋祭り」は昨年を越えたかのようなすごい人出でした。(^_^)
自主防災会が秋祭りへ出店をするのは今回が初めてだったので、準備にわたわたしてしまいましたが、お世話になっている「結の会」と「なら音」の間にはさんでもらい、私たち「神功三丁目自主防災会」も無事に出店することができました。
「あの ○○ が焼いたフランクフルト!」をメインメニューとして掲げ、うちのイケメン?三人衆がせっせと焼き、焼くのが追いつかないほどのお客さんに来てもらえました。(≧∇≦)
沢山のご来店ありがとうございました!
三丁目自治会のほうは、芝生の上でおもちゃ金魚すくいのお店を出していましたが、こちらも好調だったようです。
連合会長からのご挨拶で祭りが始まり、奈良市の仲川市長も駆けつけていただき、激励のお言葉をいただきました!
フランクフルトを焼いている側の舞台では、バサラ踊り(奈良市役所チームの八重櫻さんです)があり~の、阿波踊り(大仏連さんです)があり~ので、主催の連合会長を筆頭に神功のみんなが一緒に踊り、楽しかったですよ~。
そうそう、今回あらたに生活衛生担当の副会長にもご奮闘していただき、情報統括部で自主防災会のぼりを作成しました!(^_^)
事務局ではお釣りの準備や金券交換などの会計処理、その他買出しから後片付けまで走り回っていただいた会員のみなさん、ホントにおつかれさまでした!!