新年ほやほやの1月6日に、自主防災会の「第10回定例役員会」が行われました。
まず会長より年始のご挨拶をいただき、気持ちも新たに役員会がスタートしました。
今回の議事内容は、以下の通りです。
【 役員会議題 】
●神功地区自主防災防犯協議会からの報告、「(仮称)神功避難所開設・運営委員会」設立準備会開催のお知らせ
●各担当部局からの報告
●自治会防災防犯部からの報告事項
●事務局からの連絡事項
【 今後の主な活動予定など 】
◆通学児童の見守り活動への協力を呼びかけ
◆1/18 生活支援部会・要援護者対策部会
◆1/20 産土会(新年会)
◆1/21 避難策定部会
◆1/22~1/31 自治会主導の「通学児童見守り活動」に協力
◆1/28午前 設立準備会への出席、午後 防災倉庫
◆2/3 第11回定例役員会
◆2/15 会報「もしも」発行
◆2/28 予算執行締め日
◆3/3迄に今年度の活動報告と次年度活動目標を事務局に提出
今回は私がお茶を派手にごぼしたのですが、すぐに周りの役員さんたちが拭いてくださって…(^_^;)
本当にありがとうございました!!!
いつもいろいろやらかしてますが…今年もどうぞよろしくお願いいたします。