6月2日の土曜日に、集会所で自主防災会の第3回定例役員会が行われました。
議事内容は以下の通りです。
・会長挨拶
・各部局からの活動内容報告
・自治会からの報告
・10/28防災訓練について
・監事総評
・事務局からの連絡事項
・その他
今回は会長がお休みだったので、代わりに事務局長から挨拶をしていただきました。
各部内の活動も活発的で、様々な報告がありました。
自治会長と自治会の防災防犯部長にも来ていただきました。
途中、休憩タイムをとったあと、10月28日に行う三・四丁目合同自主防災訓練について、宿題だった訓練案をそれぞれ発表していただきました。
一人ずつ発表していったのですが、いや~ほんと、いろんな案が出ました!
当たり前ですがどれも防災に必要で、やってみたくなり、聞いていて本当に興味深かったです。(^_^)
次はこの案をまとめて、自治会に報告し、さらに今月の下旬に四丁目と合同で開催される防災訓練実行委員会で話し合い、今年の訓練内容を決めていくとなりました。
どうなるのか楽しみです。(^O^)/
さて、次回の第4回定例役員会は七夕の7月7日(土)18時からです。
来月も引き続きよろしくお願いします。