防犯パトロールを行いました!

7月15日(日)に、防犯パトロールを行いました。
9時20分にトンネル公園に集合し、30分程度、町内と池公園を5ルートに分けてパトロールしました。

今回は13名の参加がありました。

【パトロールの結果】

●神功三丁目バス停(高の原方面)のベンチが破損していました。
(ベンチは邪魔にならない場所に移動されています。)

→自治会の環境福祉部長さんより奈良交通へ連絡してもらいました。

●ならやま大通りの車道及び歩道、また三丁目の外周道路及び歩道に、多数のゴミが落ちていました。
池公園には、ビールの空き缶が数本、捨てられていました。

→パトロール中に回収し、処分しました。

●池公園に、立ち枯れしている木が、数本ありました。

→すぐに倒れてしまうようなことはないと思いますが、枯れ枝の落下や倒木の危険性を考え、秋に剪定を予定しています。

●日比診療所横の街灯が、街路樹の枝で、遮られていました。

→パトロール終了後、街路樹の枝を剪定しました。

●その他

→池公園で、カラスの巣を探しましたが、確認できませんでした。

●先日、根元の腐食により撤去されたカーブミラーが、7月9日に再設置されました。
丁字路では、カーブミラーによる確認のみならず、一旦停止をして必ず目視確認をして下さい。
また、町内での走行は、スピードを落として安全運転に心がけて下さい。

○次回の防犯パトロールは、9月16日(日)に予定しています。
ご協力をお願いします。

執筆者:消火防犯担当(U)