先日、自主防災会の「第12回定例役員会」が行われました。
三陸にお仕事に行かれている部長さんが久々に顔を出してくださり、現地の震災復興に関する貴重な話を聞かせてくれました。
やはり地域のコミュニティが大切とのこと。
近いうちにまたお話を聞かせていただきたいと思います。
さて、今回の議事内容は次の通りです。
- 平成29年度総会に向けた準備について
- 各部局からの活動報告
- 自治会及び自治会防災防犯部からの報告事項
- 事務局からの連絡事項
●今後の予定
4月1日(土)桜まつりに出店
4月7日(土)13時~ 自主防災会の総会
4月7日(土)14時~ 自治会の総会
4月7日(土)18時~ 第1回定例役員会
10月28日(日)合同自主防災訓練
今回が平成29年度の最後の定例役員会だったこともあり、最後に監事のNさんに総評をお願いし…
各部局では今年度最初に掲げた目標と実際の活動内容の結果がどうだったか、その成果を説明できるようにしてくださいとのアドバイスをいただきました。(^_^)