神功地区で空き巣事件が発生!

警察からの情報です!

2月23日(土曜日)午後3時30分頃から2月25日(月曜日)午後7時15分頃までの間、奈良市神功5丁目の一般住宅で、家の人が外出中又は2階で就寝中、1階リビングの窓ガラスを割られて室内に侵入され、現金を盗まれる事件が発生しました。


(防犯対策)
●外出時や就寝時は窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を必ず掛けるだけでなく、雨戸も閉めましょう。
●振動アラーム、防犯ガラス、補助錠(二重ロック)、防犯性能の高い建物部品(CP部品)などの防犯機器を活用しましょう。
●あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。
●「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

不審者情報がはいりました!

●神功小学校長からのお知らせです。

本日 平成31年2月18日(月曜日)16時45分頃、神功三丁目の4号公園(池公園)で、本校児童複数名が遊んでると、年齢40~50代の黒い帽子、ジャンパー、ズボン着用の男性に、カメラを向けて児童が撮影されたかもしれない」という連絡が入りました。

子どもたちには、すぐに自宅に帰ることを本校教員が現場に行って指導しました。

児童の安否は確認できています。

●左京小学校長からのお知らせです。

本日 平成31年2月18日(月曜日)17時30分頃、左京二丁目公園で遊んでいた児童2名が、年齢50〜60歳くらいの見知らぬ男性に写真を撮られました。男性はそのまま黙って立ち去った。

尚、児童は無事に帰宅し、警察にも通報済みです。

☆お子様がこの様な被害に遭われた場合は、すぐに警察へ通報してください。引き続き子どもの安全確保にご協力をお願いします。

☆不審者を目撃された時は、近くの自主防災会員や自治会班長までご連絡をいただくか、すぐに110番通報をお願いいたします。